Q1:お酒なの?水なの?
A1:どちらでもありません。
強いて言うなら、白樺の木が大地から吸い上げた、木に必要な成分が含まれた水です。
Q2:薄めてないの?
A2:水で薄めたりしてはいません。
もちろんそれ以外の余計なものも一切加えていません。100%の天然の樹液です。
樹液にはどろどろとしたイメージがあるかもしれませんが、春先に採れる樹液は透明で、さらりとしています。
また、メイプルシロップはサトウカエデの樹液を煮詰めたものです。
Q3:どうやって飲むの?
A3:
よく冷やしたストレートで清涼飲料水として、または健康飲料として。
ウイスキー、ウォッカ、焼酎などを樹液で割ると、まろやかになる上に二日酔いしにくくなります。詳しくは「樹液の楽しみ方」ページをご覧下さい。
Q4:何に効くの?
A4:
薬ではないのでこれに効くとはいえませんが、韓国・中国・ロシア・フィンランドなどでは古くから民間治療薬として飲まれていて、利尿作用があり、胃痛・リュウマチ・痛風・高血圧・その他内臓系の疾患に効くと言われています。
詳しくは「樹液の効能」ページをご覧下さい。
また「愛飲者の声」ページも御参考ください。
Q5:一年中採れるの?
A5:春先の僅か1ヶ月未満しか採れません。
冬の間眠っていた木が、春に目を覚まし大地からどんどん水を吸い上げる、その時に木に必要な様々な成分も一緒に吸い上げます。その水の一部をおすそ分けしてもらうのです。そして木の芽が吹く頃には、樹液がにごりだして飲めないものになってしまいます。
Q6:保存は出来るの?
A6:生の樹液は採取後3日と保存が出来ません。
そこで加熱殺菌してビン詰めにしました。製品は常温で1年以上保存できます。但し封を切ったら冷蔵庫に入れて1週間以内にお飲みください。
Q8:樹液を採っても木は枯れないの?
A8:木は枯れません。
ほんの一部を分けてもらっているので、木の成長に影響はありません。
Q9:ほのかな味の素は何?
A9:
木が水と一緒に吸い上げる、様々な成分の味です。決して何かを加えているわけではありません。
<お急ぎの連絡先>
留守などのため固定電話の応答がない場合は、恐れ入りますが下記携帯番号にお電話頂けましたら有難いです
E-mail and telephone contact in English is available.
E-mail address: sirakaba@netbeet.ne.jp